この内容はアーカイブされたものです。ツッコミなどはできません。
...が、Tdiaryになってしまった訳だが。
リンク元の文字化け防止プラグインなぞを入れて、とりあえずいい感じにはなった。Themeとか、まだまだだけど。何かの間違いで見られるといけないので、当分はアクセス制限を掛けて封印…だな。
現状では"客人帖"に相変わらずOTDの掲示板を使っているのだが、OTDは経営母体も変わってしまったし、広告もデカイし、もう使いたくない。
なんで、Tdiaryと同じただただしさん作のRuBBSに取り換えるつもりでいる。ただ、ちょいとばかり改造が必要(何も入れずに投稿したときの初期値が"客人帖"にはちょっと合わないという、それだけなのだが)なのは、はっきりしている。その辺を、オブジェクト指向言語であるRubyの利点を生かしてRuBBSのスクリプト自体を弄ることなく実現する方法が在るだろうと思うのだが、分からない。どうすれば良いのだろう。まあ、どうしょうもなかったら直接書き換えるけど、オブジェクト指向的にはそういうことは避けるべきだよなあ...
あと、雑談用掲示板C-Boardの外見をどうにかしないと。あれのスキンを自分が気に入るように弄るのは、相当骨が折れそうである。ツリー表示に至っては、Tableレイアウトしてしまっている部分はスキンだけではどうしようもない(従って、放置予定)。PCだけを相手にするつもりだったら、あのTableレイアウトの嵐故に早々に「捨て」なのだが、C-Boardがあの手の「PC/携帯両用」系の掲示板ではまだ一番マシなのである。RuBBSのHTMLだったら携帯にも同じ物を喰わせても問題なさそうではあるのだが、あれは雑談掲示板としては使いたくない。返信記事が親記事の下につかず、全て時間軸でだけ並んじゃうのが嫌なのだ。
いや、極端な話掲示板の類は無くてもいいんだろうけど。「ほおむぺえじ」の象徴みたいでヤだし…。
またハードディスクをナニしてしまった。ただ、今回のはWin98の設計が古くて大容量のハードディスクにちゃんと対応出来てないのが問題でおこってしまった事故だった。あるパーティションをWindowsからフォーマットしようとしたときに、Win98の限界を超えたサイズのHDD(160GB)だったもんで、パーティションテーブルとかを無茶苦茶にされてしまったのである。Windows環境は無事だったがLinuxパーティションは破壊。7月末にそのHDDに移行する前のデータが残ってたし、Gtuningについては大学のアカウントに転送してあるので大ダメージは無い、筈である、が。
コレ、いわゆる137GBの壁とゆーやつが原因でした。Win98のせいというより、ソレを知らずに160GBのハードディスクを付ける手前が悪ぃーんだよという話でした。拡張カードを差してどうにかしようとしたけどどうも不安定、てな訳で現在は137GBのハードディスクとして使用中。