トップ «前月 最新 翌月» 追記

あみのうらにわ

この内容はアーカイブされたものです。ツッコミなどはできません。

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2006|01|02|04|05|06|07|09|10|
2007|01|
2008|03|
2009|02|

20021003 ナマケモノモード [長年日記]

ナマケモノモード継続のまま授業に突入して、はや3日。

単位は結構揃ってるので詰める必要がないのが救い。むしろ問題は遅々として進んでいない実習と、未だに手をつけていない就職活動である。発泡酒飲んでマターリしてる場合ではない、が、常時マターリしている僕とは何ぞや。


20021004 Mozilla熱 [長年日記]

一時のMozilla熱が冷めて久しい。「醒めて」と言うべきか。といっても未だにIEとは比べ物にならない使用頻度でMozillaやNetscape7を使っているのだけれども…。おそらく、Mozilla 1.0で自分的に欲しいもの(ある程度の安定性、MNGのサポートなど)が揃ってしまったからだろう。一時期はNightlyの追っかけまでやってたのに、今はアップデートも面倒としか思えない。人の心の変わり方は激しいね、ホント。といっても、まだまだ改良して欲しい部分は沢山あるのだよ。Jpeg2000やSVG等の画像フォーマットのサポートだとか、Composerをもちっとマシにしてくれ(だいぶ良くなったけど)とか。


20021009 今更... [長年日記]

今更Windows95のOEM版なぞgetしたですよ。ジャンク屋で500円で。安いノートパソコンでも買ったアカツキには使おうかと。


20021010 LINUXでDVD [長年日記]

を見られるようにした。スクリーンショット(重いよ)。御行儀のよいWindowsのDVD再生ソフトと違って、最初の会社のロゴを飛ばせる所が素敵です。その代わり、普通の早送り/巻戻しが頼りないんだが(苦笑)。ノウハウはそのうち書けたら書くか。Vineでの使い方の情報少ないみたいだし。


20021011 続:LinuxでDVD [長年日記]

「ノウハウ」なんてえらそーなことを前回書いてしまったが、基本的には人の受け売りなんである。ま、ポイントをいくつか列挙していくことにする。以下、Vine Linux(PC/AT互換機版)でDVDを見たい人以外には何の価値もないメモ書きなので読み飛ばして下され。

今は図書室の端末から記憶を頼りに書いてるのでかなり間違ってるかも。また、めんどいのでマニュアル的に順序立てて書くことはしていません。

参考になるサイト

基本的には「shino's bar」というサイトの中のここを見てやれば問題ない。基本的にこの日記にかいていることはそれを前提にした追加情報である。

現状では、xineのバージョンは0.9.9が無難

xineはさらに新しいバージョンもいくつか出ている(現在の最新バージョンは0.9.13だ)が、どうも再生がガタガタになってしまい、音楽のライブDVDなぞはとても見てられない状態になってしまう。何処かでも最近のヴァージョンではそういう風になるというのを読んだので、僕の環境だけの現象ではなさそうだ。「shino's bar」にあるvine向けのnosrcなrpmも0.9.9なので、ここは大人しく0.9.9を使っておいた方が無難。

"Skyblade Package Centre"のバイナリrpmについて

xine-libに関してはここのバイナリパッケージは依存関係の解決が厄介(特にalsa-driver。0.9.0以降を要求されるので、安定版の0.5.X系を前提とした他のVineplusのパッケージと共存させにくい)だが、libdvdnavやxine-dvdnav、w32codecなどのパッケージはそのまま使えるので、「shino's bar」のrpmでxine-libやxine-uiを入れたら、あとのパッケージはここのをそのまま使えばいい(「shino's bar」にかいてあるように、xine-d5dを使う必要は無い)。

LIBAAのrpmの在り処

RedHatLinux8.0用のsrpmがここに有るので、これをリビルドして使うといいと思う。「shino's bar」のパッケージを使うときにコレが必要なのかどうかは不明。


20021012 続々:LinuxでDVD [長年日記]

DVD見たいだけだったらOgle使った方がずっと素直だね。チャプターの指定とかもできるし。XINE同様、普通のDVDプレイヤーや商用のDVD再生ソフトではスキップできない会社のロゴ等を見なくてすむのでとっても快適。こっちは普通にrpm使えばインストール出来ると思いますです。


20021016 ヒヒヒヒヒ [長年日記]

...バスジャック野郎かよ!!


20021017 gy0,無謀にも・・・ [長年日記]

逝ってる大学の学祭で朗読やらかそうかと思っているのですよ。今まで人前で朗読なんかやったことないのにですよ。名目上は「フリーマーケット」の出品者(藁。前哨戦として天王寺でやっとこかとか、むしろ天王寺だけでやっとけとか、むしろ止めとけとか、色々思うところはあるけれど。まあ、見ての通りレパートリィが少な過ぎるし鍛錬もしていないので止めとけって感じなんですが。


20021018 Phoenix 0.3 [長年日記]

コードネームが"Lucia"ってことで、DTに登場する「ルチア逢坂」を思い出した、つっても分かってくれる人はおそらくいないだろうなぁ…


20021020 ふりま [長年日記]

自分的にはこの前書いた「フリーマーケットと称して朗読やる」というのはナシの方向で進みつつある。やる準備が明らかに間に合わない!!このごろ書いてないしね…。


20021024 ADSLキター! [長年日記]

とうとうブロードバンド時代(LOL)突入ですよ。はい。世間は12Mですがいまさら8Mですよ何故か。ま、実速で4Mbps出てるからいいのだけど。


20021025 "真実"を伝えるべきか否か。 [長年日記]

例の拉致されて北朝鮮で死んだ人の娘の件ですが。

フジテレビ系でインタヴューを見た(最初の方だけだけど)が、それが良いか悪いかは別にして、あそこでインタヴュアーがやってる事は非常に残酷な事であるのは事実。丁度、「マトリックス」で「現実」を知ったネオのように、自分のアイデンティティを根底から覆されているのだから。彼女の母親が日本人で、北朝鮮に拉致されて来たのだと言う事はいずれ知らねばならぬ"真実"であろう。だからこそ「それが良いか悪いかは別にして」と保留しているのだが。しかし、彼女個人に"真実"を伝える適任者がマスコミであったのかどうかは疑問が残る。

26日追記

やはり、拉致された人の両親(今回インタヴューを受けた少女の祖父母に当たる)が反発しているようである。マスメディアが視聴率に正直になり過ぎた故であろう…。


20021029 落涙 [長年日記]

skkinput

を入れてみた。割と変換賢いかもしれない。何処で漢字に変換して、何処が平仮名のままなのか明示するからというのも有ると思うけど。ハマるかも。

訳あって…

水俣病患者の手記のテキストファイル化をやっている(といっても,大人数で分業しているので,僕の担当しているのは僅かノート見開き2ページ分ぐらいなのだが)。早速SSKINPUTをつかって作業している,というのはどうでもいいことだが,この手記はとても冷静に読んでいられるようなモノではない。涙だけではない。様々な感情が湧き起こってきて、「傍観者」として読む事を拒否しているようである。


20021031 再び落涙 [長年日記]

虚塵が優勝したのでしばらく喪に服します。

IE5.01やめよかな

次のリニューアルから(って、やるかどうかしらんけど)GtuningでIE5.01をサポートするのは止めようかと思ってます。…有り体にいうと、セキュリティホールが残っているにも関わらず自分のWin98seに載ってるIE5.01SP2をアップデートしてなくて、流石にそれはマズいだろうと思うから。(「システムと一体化」してるのってこの辺が面倒っつーか、要らないから抜きたいのに抜いたら動かないアプリが出てくる事間違いなしなんだよねぇ。そもそも98Liteとか使わないと抜けないし。)仕方ないからIE5.5SP2+パッチにでもアップデートしようかと思ってます。それでも、治ってない穴は一杯あるらしいですが…